【STEP-3:トレモロ徹底攻略】に続く、続編ともいえる内容 【概要】 より一層トレモロの完成度を高めたい場合には、根本的な要素を見直し、そこを磨くことで上達効果を得る。 ここで学ぶことは、トレモロの上達に限らず、当然であるがアルペジオの上達にも直結する。 フィンガーピッキングにおいて「トレモロを磨くこと」は「アルアイレとアルペジオを磨くこと」であり、より根源的に言及すれば、ピッキングのストローク自体の向上であるわけで、本質的な上達をもたらす、必須の取り組みであることは間違いない。
・初めに ~このステップのポイント ・アルアイレ練習のフォーム確認 ~アルアイレの練習を始める前に、フォームを確認する。トレモロで起こりやすいミスピッキングや空振りなどの問題解決にも影響する ・アルアイレのストローク練習 ~セットされたフォーム内で、単独動作にてピッキング行い、正しいストロークを確認し、徐々に固定ポイントを減らしてゆく ・返す方法とコンビ練習 ~ピッキングに帰る動作には2タイプあり、その解説とトレモロで使用される返すコンビネーションを学ぶ ・pのコントロールとハンドポジション ~imaで決定されるハンドポジションに対し、pが自在に弦移動でき、ポジションを崩さないようトレーニングする ・imaの弦移動とpのコンビネーション ~メロディー弦が変わることは、ハンドポジションの移動であり、正しい移動方法を学び、pのピッキングバリエーションとコンビネーション化してゆく ・トレモロのコンビネーション解説 ~トレモロ演奏時の、各指のコンビネーションを解説し正しく理解する ・pを含めた3本指練習 ~p+2本=計3本でのコンビ練習。各々ポイントとなる要素が失われないようマスターする ・トレモロパターンでのコンビ練習 ~いよいよトレモロパターンでの練習。学んだポイントが全てできるようにする。 ・トレモロと弦移動のコンビバリエーションと練習 ~ハンドポジション移動と、コンビネーションを行うタイミングを精査することで、ピッキング全体の安定感を確保する ・1音追加しアクセントを伴う練習 ~トレモロに、1音付け加え、かつアクセントコントロースを練習することでコントロール能力を一気に高める