• ショップについて
  • 利用ガイド
  • ビデオについて
  • ビデオ一覧
  • CD
    • ペペロメロ
    • ぺぺ田代
  • その他
    • チケット
    • 楽譜
    • ギター
    • 英会話
  • お問い合わせ
  • ショップについて
  • 利用ガイド
  • ビデオについて
  • ビデオ
  • ペペロメロ
  • ぺぺ田代
  • チケット
  • 楽譜
  • ギター
  • 英会話
  • ?
  • お問い合わせ

4つのヴェネズエラ風ワルツの中で、単独で取り出されて演奏されることが多い、組曲ならずラウロを代表する1曲。

クラシックギターにとって一翼を担う南米レパートリー中でも、独特な音楽性を誇るラウロ作品は、是非ともレパートリーにしておきたい名曲です。

リズムや立体的な曲作りによって、メロディーがトリッキーに聴こえたりと、独自の特徴を備えますが、全体にエキゾチックで、かつ抒情味もあり、素晴らしい音楽性を誇っています。

中級者にはぜひとも挑戦してほしい名曲です。

・模範演奏 ~曲を知りましょう

・はじめに~ レッスンのポイント解説

・フィンガリング解説_1~5小節目~ 表題部分のフィンガリング解説

・フィンガリング解説_6~8小節目 ~同上

・フィンガリング解説_10~15小節目~ 同上

・フィンガリング解説_16~18小節目 ~同上

・フィンガリング解説_19~25小節目 ~同上

・フィンガリング解説_26~35小節目 ~同上

・フィンガリング解説_36~45小節目 ~同上

・フィンガリング解説_46~49小節目 ~同上

・メロディーを弾いてみよう~ メロディーを取り出して弾いてみることで、作品の理解を深めます

・肩、肘、親指の動き(短調部)~ 楽譜1ページ目の(短調部分)を、左後方からの撮影で上半身と左腕等の動作解説

・肩、肘、親指の動き(長調部) ~楽譜2ページ目の(長調部分)を、左後方からの撮影で上半身と左腕等の動作解説

・ピッキング解説(短調部) ~楽譜1ページ目の(短調部分)のピッキング解説

・ピッキング解説(長調部) ~楽譜2ページ目の(長調部分)のピッキング解説

・コード解説(短調部) ~楽譜1ページ目の(短調部分)のコード進行や音楽的ポイントを解説

・コード解説(長調部) ~楽譜2ページ目の(長調部分)のコード進行や音楽的ポイントを解説

ソロギタークラシックギターの名曲徹底攻略
【No.33】ヴェネズエラ風ワルツ第3番(ワルツ・クリオロ)
価格
  • 22000円(税込)
収録時間 4時間8分0秒
商品番号 CGS-33
ご購入はコチラ

セットでこんなDVDも一緒に買ってます

  • ソロギターエンジョイソロギター
    The Long and winding road(中・上級)
  • ソロギタークラシックギターの名曲徹底攻略
    【No.14】カヴァティーナ
  • ソロギターエンジョイソロギター
    「海の見える街」中級版
    • 特定商取引法に関する記述
    • プライバシーポリシー
    • システム&規約
  • SSL GMOグローバルサインのサイトシール
© PEPETAS.Co.Ltd All Rights Reserved.