ベストセラー「トレモロ徹底攻略」の新収録版で、収録内容も一層ブラッシュアップ。
「トレモロ」をSTEP-1「ピッキングフォームと動作」&STEP-2「アルペジオ」で学んだノウハウを元に、徹底的にシステム化し、あらゆるトレモロの問題点を解決する、トレモロ学習の決定版。
世界の巨匠ペペ・ロメロ直伝のテクニックを元に、体系&システム化されたピッキング理論は、正に究極。
一部、門外不出だったロメロ・シークレットも交えた、正に「トレモロ徹底攻略」。
(注)当作品を効果的に学習するためには、STEP-1&2の履修が必須です
◇◇◇◇◇◇◇◇
新シリーズへの刷新に伴い、以下のシリーズ前作と、それを含むセット販売品を廃盤にしました(2019年6月26日)
・<TRF-01>動作理論とフォーム
・<TRF-02>アルペジオ
・<TRF-03>トレモロ徹底攻略No.1
・<TRF-04&05>2指アポヤンド(上)&(下)
・<TRF-07>トレモロ徹底攻略No.2
・トレモロの問題点~ トレモロには代表的な問題点(悩み)があり、それぞれ原因は明白である。それを認識することで、練習すべきポイントの全体像を知ることが出来る
・トレモロのハンドポジション~ トレモロを弾くべく、現に指をセットする場合、どのようなハンドポジションが考えられるのか?バリエーションはあるのか?など、根本的なフォームを解説する
・ハンドポジションでのストローク練習 ~ハンドポジション内での、各指のストローク(動作)を確認し練習する
・ストローク・コンビネーション~ 4本指のコンビネーションは、STEP-2「アルペジオ」で行った通りだが、分かりづらいものなので、ここでは「トレモロ時」の動作に特化して、細密に各指のコンビネーションを解説している
・p+2指のスピード練習~ トレモロのスピードアップを図るには、p+imaから2本を選んだ、3本指の練習が効果的なので、それをアルペジオから同一弦まで、段階的に練習する
・4本指のコントロール
・分離練習~ STEP-2で練習した、8種類の4本指パターンを、トレモロ版(ima同一弦)で行うが、交互に動作していることを完全にマスターする aにマーク aに印をつけて、交互動作が行われたことを視認しやすくする
・4指の個別練習-1_A&B 各々のパターンには、それぞれ練習のポイントがある。ここでは、pimamiとpamimaのパターンについて解説している
・4指の個別練習-2_C&D~ 同上で、pimimaとpmimiaについて
・4指の個別練習-3_E&F ~同上で、pmamaiとpamamiについて
・4指の個別練習-4_G&H ~同上で、piaiamとpaiaimについて
・1音インサート~ トレモロの4音に、1音付け足すことでコントロールや指の返し方向や速度などを一層精密にトレーニングできる
・2音インサート~ 同様、トレモロ4音に2音付け足すことで、アルアイレの能力向上を含む、大変に有用なトレーニングを行うことができる
・piのブランディング練習 ~トレモロ演奏時に、直前に弦を捕まえる「ブランディング」のコンビネーションを解説
・pのトレーニング~ pのコントロールは、トレモロの最重要ポイントでもある。なのでトレモロピッキングにpのトレーニングを組み合わせる
・amiスピードアップ練習~ ami連打をスピードアップさせるために、アルペジオを併用して練習する
・トレモロの弦移動~ トレモロ弦が移動する場合の、ハンドポジションの移動方法とその練習について
・1本指でアルペジオパターンを弾く~ 指の独立コントロール力を高める有効なトレーニング
・おわりに ~おわりの挨拶と、応急処置的なアドバイスについての見解
収録動画数:19/添付ファイル~PDF×3(コード進行楽譜・アルペジオパターン・収録メニュー)