第1段は【All Of Me】を使ってアドリブの基礎的要素を学習します。
特に「8分音符フレーズ」「半音階の使い方」「音型の抽出」「アプローチとリゾルブ」「ターンアラウンド」等を学びます。
特長の一つは【ⅡⅤ定石フレーズを使用しない】こと。そのためにAll Of Meが選ばれたといっても過言ではありません。
ありきたりな【ⅡⅤ定石フレーズの暗記】という方法を一切取らず、真の実力構築を図る画期的なレッスンです。
この【STEP-1】はそれぞれの方法論の根本的な解説と実例を、詳細に解説しています。
- このステップで学ぶこと ~このAllOf Me上下2巻で学ぶことの解説
- メロディーから音型を引き出す ~曲のメロディーからアドリブの音型を引き出す方法
- 半音階の使い方とクロマチックリゾルブ ~半音階の具体的な使用方法と、そのクロマチックを使った解決(リゾルブ)方法の例
- アルペジオとリゾルブの可能性 ~アルペジオを活用したフレーズと、リゾルブ方法の可能性
- 特長的フレーズ ~特定の要素をフレーズに持たせた「特長的フレーズ」はアドリブの核ともなる有効な手段
- アルペジオとリプライズ ~アルペジオの有効性再認識と、フレーズアイディアをリプライズして使用する方法
- 挟みうちとフォームの特性 ~リゾルブの実用系のひとつ=「挟みうち」と、フォームの特性
- ディレイドリゾルブとリプライズ ~ディレイドリゾルブの実例と、フレーズアイディアのリプライズ例
- 同型移動とミクソリディア定石フレーズ ~同型運指を平行移動してのフレーズ構築とミクソリディアでの定石フレーズ
PDFでタブ譜付楽譜と、mp3音源3種:模範&カラオケ&遅いテンポのカラオケが添付されます。
【注】基本的ダイヤトニック理論の理解が必須です
【併用したい教材】このタイトルの後編、またはセットで/音楽理論STEP-1~7・テンションコードSTEP-1