• ショップについて
  • 利用ガイド
  • ビデオについて
  • ビデオ一覧
  • CD
    • ペペロメロ
    • ぺぺ田代
  • その他
    • チケット
    • 楽譜
    • ギター
  • お問い合わせ
  • ショップについて
  • 利用ガイド
  • ビデオについて
  • ビデオ
  • ペペロメロ
  • ぺぺ田代
  • チケット
  • 楽譜
  • ギター
  • 英会話
  • ?
  • お問い合わせ

第1段は【All Of Me】を使ってアドリブの基礎的要素を学習します。

特に「8分音符フレーズ」「半音階の使い方」「音型の抽出」「アプローチとリゾルブ」「ターンアラウンド」等を学びます。

特長の一つは【ⅡⅤ定石フレーズを使用しない】こと。そのためにAll Of Meが選ばれたといっても過言ではありません。

ありきたりな【ⅡⅤ定石フレーズの暗記】という方法を一切取らず、真の実力構築を図る画期的なレッスンです。

この【STEP-1】はそれぞれの方法論の根本的な解説と実例を、詳細に解説しています。

  1. このステップで学ぶこと ~このAllOf Me上下2巻で学ぶことの解説
  2. メロディーから音型を引き出す ~曲のメロディーからアドリブの音型を引き出す方法
  3. 半音階の使い方とクロマチックリゾルブ ~半音階の具体的な使用方法と、そのクロマチックを使った解決(リゾルブ)方法の例
  4. アルペジオとリゾルブの可能性 ~アルペジオを活用したフレーズと、リゾルブ方法の可能性
  5. 特長的フレーズ ~特定の要素をフレーズに持たせた「特長的フレーズ」はアドリブの核ともなる有効な手段
  6. アルペジオとリプライズ ~アルペジオの有効性再認識と、フレーズアイディアをリプライズして使用する方法
  7. 挟みうちとフォームの特性 ~リゾルブの実用系のひとつ=「挟みうち」と、フォームの特性
  8. ディレイドリゾルブとリプライズ ~ディレイドリゾルブの実例と、フレーズアイディアのリプライズ例
  9. 同型移動とミクソリディア定石フレーズ ~同型運指を平行移動してのフレーズ構築とミクソリディアでの定石フレーズ

PDFでタブ譜付楽譜と、mp3音源3種:模範&カラオケ&遅いテンポのカラオケが添付されます。

【注】基本的ダイヤトニック理論の理解が必須です

【併用したい教材】このタイトルの後編、またはセットで/音楽理論STEP-1~7・テンションコードSTEP-1

ジャズジャズアドリブマスター
STEP1 「All Of Me」 (前編)
価格
  • 6600円(税込)
収録時間 1時間23分46秒
商品番号 JAM-01
ご購入はコチラ

セットでこんなDVDも一緒に買ってます

  • ジャズドミナントスケール徹底攻略
    ドミナントスケール STEP2 リディア7thと ホールトーンスケール
  • ジャズ一曲集中講座
    ジョーパス「サテンドール」 STEP4 アドリブ第3コーラス
  • ジャズドミナントスケール徹底攻略
    セット割引商品 ドミナントスケール 徹底攻略 全4巻セット
    • 特定商取引法に関する記述
    • プライバシーポリシー
    • システム&規約
© PEPETAS.Co.Ltd All Rights Reserved.