• ■全DVDリスト ■ログイン&新規登録 ■カート

  • ショップについて
  • 利用ガイド
  • DVDについて
  • DVD
  • CD
    • ペペロメロ
    • ぺぺ田代
  • その他
    • チケット
    • 楽譜
    • ギター
  • お問い合わせ
  • ショップについて
  • 利用ガイド
  • DVDについて
  • DVD
  • ペペロメロ
  • ぺぺ田代
  • チケット
  • 楽譜
  • ギター
  • お問い合わせ

テレキャスター特有の弱点や、このモデルで狙える拡張性を実現する、カスタマイズを行いました

まずBefore-Afterをビデオで

購入手続

【価格】108000(税別)<税込:118800>
【コンディション】中古_新品同様(レッスンDVD_ジャンバラヤ で使用)
現状でのお渡しです。微細な傷や汚れは免責です。
【返品について】音が出ない・激しいビリつき等、著しい故障以外は返品不可
【付属品】オリジナル部品・ギグバック(ケース)
【配送】ヤマト運輸_着払(サイズ:120サイズ/出荷地:関東)料金表
(※)ぺぺタス・ギター教室_高田馬場校 または 埼玉・行田校にて手渡し可能
【ポイント】会員限定ポイント~ぺぺタス・ウエブショップ会員で、メルマガ受信OKの方には、口座振込でお支払いの場合5%ポイント付加(DVD同様)

ショッピングカート

在庫:

受け取り方法:



数量:

オリジナル・コンディションでの説明

テレキャスターDeluxe Nashville Telecasterは、ユニークな3ピックアップ・デザインで、トーンのバリエーションが豊かな製品です。

オリジナルのフェンダースタイルやカスタマイズされたスイッチング、素早くスムーズな弾き心地を備えた本製品は、どんなステージでも意のままに演奏することができます。

Vintage Noiseless™ Teleピックアップをネック部とブリッジ部に。
Vintage Noiseless™ Stratピックアップをミドル部に配置。

これらのピックアップにより、バランスのとれたレスポンスと豊かで歯切れの良いトーンが生み出されます。

5 Wayのピックアップ・スイッチングにより、さまざまなピックアップの組み合わせを実現。どんなパフォーマンスにも合うサウンドをもたらします。

また、コンター加工が施されたネックヒールや 4 ボルトの非対称ネックプレートにより、ネックのハイポジションに手が届きやすく弾きやすくなっています。

12インチRのフラットな指板により、ソロが弾きやすく、フレットアウトせずに深いベンディングも可能。

ポストの短いチューニングマシンを固定することで、ナット部でのブレーキアングルを上げてノイズのない演奏を実現し、チューニングの安定性を高める事ができます。

【オリジナル・スペック】

■ボディ材質 ~アルダー
■カラー ~フィエスタレッド
■指板材~ パウフェロ材
■ピックアップタイプ シングルコイル
■コントロール:マスターボリューム、マスタートーン、5WAYピックアップセレクター
■スケール:25.5″ (648 mm)
■ナット幅:1.650″ (42 mm)
■生産国 ~メキシコ
■ギグバッグ付

カスタマイズ詳細

交換パーツです

交換部品

・ブリッジ
・アウトジャック
・トグルSWレバー
・SWポット
・トーン用コンデンサー
・スムーステーパー(コンデンサ&抵抗)
・内部配線材は、クロスワイヤー
・指板トリートメント用オレンジオイル

指板トリートメント

オイル指板

ブリッジ交換

ブリッジ

ソリッド・ブラス(真鍮)のブリッジに交換。
音色の厚みと、サスティン(音の伸び)増加、ピッキング・レスポンスの重厚化を狙って。

SWポットでレインボートーン

ポット

トーンのポットを「push-pullのSWポット」に交換し、【レインボートーン回路】を増設。

これにより、ポリカラフルなピックアップ・コンビネーションを獲得。

【ノーマル時】

ストラトキャスターと同じ5way です。
ネック側ポジションより:
フロント/フロント+センター/センター/センター+リア/リア

【トーンポットPULL時】

ネック側ポジションより:
フロント+センター/フロント+センター/フロント+センター/全3個/フロント+リア
となって、ノーマル・テレキャスターの魅力である【フロント+リア】、そして独特のカラー【全3個同時】が楽しめます。

コンデンサをオレンジドロップに

オレンジドロップ回路

トーン用コンデンサを【オレンジドロップ】に。
トーン目盛=10時でも、コンデンサの影響を受けるため、太い音色を狙って。

また、ボリュームの「インとアウトに並列に」コンデンサを入れるのは、ボリュームを絞ったときに、音色が曇らないための、テレキャスターでは常設回路。
これもオレンジドロップにし音色ケア。また、抵抗を並列接続に使用するのは、ボリュームの絞り始めあたりで急激に効かないようにする「スムース・テーパー」回路。

アウトプットジャック交換

ジャックジャック

テレキャスター最大の弱点は、アウトプットジャックがガタガタになってしまう!設計上の問題。
これを、【ブラス削り出し】のソリッドパーツで、音質向上を獲得しつつ、ビス止め式により、弱点解決!

内部配線はクロスワイヤー

クロスワイヤークロスワイヤー

 

オールド・フェンダー配線の代表的線材。布で被膜された電線。独特の音質があり、未だに愛好されている伝統的な部材。
アウトプットジャックまで、全体をクロスワイヤーに。

セレクタノブ交換

ノブ

PUセレクタのノブを、コントロールしやすいヴィンテージタイプに交換。

リアピックアップ補強

テープ

リアピックアップのコイルに巻いてある布テープの上に、テープ補強を行いました。

こだわりのカスタマイズを終えて

ボディー

写真

    • 特定商取引法に関する記述
    • プライバシーポリシー
    • システム&規約
  • SSL GMOグローバルサインのサイトシール
© PEPETAS.Co.Ltd All Rights Reserved.